忍者ブログ
海保と第七管区とお船たちを華麗に応援(ストーキング)する個人のblogサイトです。 内容に巡視船等の擬人化とか、妄想とか普通に含みますので、駄目な方は退却推奨。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

というわけで、現在対馬におります(●^v^●)

フェリーの時間を間違えて
(というよりも、行き先を間違えて)
うっかり出航時間10分前位に天神で「えー。今バス停なの~(●・w・●)むふふん」
というボケをかましたのは私です^^
しっかり5分前くらいにすべりこみました。しっかりげんかいなだ氏にツッコまれました。
日々ギリギリに生きてますが、今日も私は無駄に元気です←







港に着いたのは、明け方5時くらい。
しっかりあきぐもが出迎えてくれましたー!





本当ははやぐももいたらしいんだけど。
ごめん、気づいてなかった(●・w<●)☆てへっ





地元は豪雨ですが、こちらは曇りくらい。
おすすめの砂浜に行ってきました。砂ちょう綺麗だった!
今日は流石に無理だったけど、晴れていたら韓国も見えるんだって。さすが国境の島!





つしまかいりゅうさんとそらまめくんだよ!







「猫にいいことはじめませんか」
ツシマヤマネコを見に、ヤマネコセンターにいってきたよー!










▼ツシマヤマネコ【ウィキペディア】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B3








この日はびっくりするくらいのお利口さんで。
私達がきたらずーーっとカメラに寄って来てくれたんだ^^








すごく・・・美人ですゴクリ

最近だと、レッドデータブックの動物を集めた記念切手とかにも。ツシマヤマネコが出ています。
福岡の動物園にもいるようなので、興味のある方は是非見にいってくださいませー。













そして砲台跡にも行ってきました。
風が強かったり、そらまめくんが盛大にこけたりして(笑)


ゆっくりと時間の流れる対馬を、もうちょっと堪能してまいります~♪
おさんぽ行ってくるよ!






続きにお散歩のお話。

拍手[0回]




おさんぽは、はやを見に行ってきました。
あきはお仕事に行っていたよ!行ってらっしゃい!^^





ぶんごすいどう(●・w・●)と、つしまかいりゅう(´▽`*)と、げんかいなだ(□∀□)と。
そらまめ君(TωT)が攻めてきたよ!^^





うわさの、対馬唯一のグレー。なお兄ちゃんです。
はやぐも型1番船、はやぐも。
「あきのほうが綺麗よ?」て言われたけど、あとどのくらい会えるか分からなかったから
先にこの子には会っておきたかったのです。 ぴょん(((●・w・●)))ぴょん
















かがゆき型は初めてだったんでけど。
前後上下うまく通れるようになっていて、「あ。楽だなー」と思いました^^
PCは特に種類も多いし、型も多いので。(大分の3船だって皆デザインちがうくらい)
見てて一番面白いです。
小さいお船には、また小さいお船の良さがありますね。



小さいお船といえば。






おうし座のたうらすー。
1か所で全部見れるのはイイネ!仲良しだね!(違)



そんなこんなで充実した休日を送っています~♪
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
呉波Kureha 海架Mika
性別:
非公開
自己紹介:
呉波*Kureha
ななかんお絵かき担当。
いつでもどこでもだらだらしてるアメーバみたいな人。
お船と鉄塔と電線がすき(●-w-●)
擬人化ならぬ擬海化するなら豊後水道。
【On Twitter...9reha】


海架*Mika
ななかん写真担当。
2児2ニョロと船の母。
擬人化ならぬ擬海化するなら対馬海流。
ニョロはフェレット。
最新コメント
[04/20 呉波]
[04/19 花]
[07/17 かんりにん]
[05/11 呉]
[05/07 松元]
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
ななかん郵便
忍者ブログ [PR]