海保と第七管区とお船たちを華麗に応援(ストーキング)する個人のblogサイトです。
内容に巡視船等の擬人化とか、妄想とか普通に含みますので、駄目な方は退却推奨。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そういえばmixiのほうで教えてもらったのですが。
『シネマ・ミーツ・シンフォニー 海猿 ザ・コンサート』
こういうイベントが始まると、もうすぐ上映なんだなぁ・・・。としみじみ思いますね。
ちなみに私は、船も音楽隊も来ないことだけ、しっかり確認させてもらいました(^^;;)←
海猿4は個人的にちょっと面白いことになっているので。
うまくいけばいいなー。とひっそり思う親?心です^^
うまくいけば、是非私もお船とあくしゅ!(わ)
『シネマ・ミーツ・シンフォニー 海猿 ザ・コンサート』
こういうイベントが始まると、もうすぐ上映なんだなぁ・・・。としみじみ思いますね。
ちなみに私は、船も音楽隊も来ないことだけ、しっかり確認させてもらいました(^^;;)←
海猿4は個人的にちょっと面白いことになっているので。
うまくいけばいいなー。とひっそり思う親?心です^^
うまくいけば、是非私もお船とあくしゅ!(わ)
今日は仕事が昼までに上げられたので、これ幸い!とばかりに写真を撮ってきました。
前日の黄砂は抜けていて景色は綺麗だったんだけど。
海のほうに行くと、思ったよりも風が強かったです。
2隻仲良く風除けしてました。


ざっぱーん(「●・▽・●)「
水を撮るのは楽しいです。

暖かい日が続いたので、桜が満開になりました。
ここいらはずーーっと桜並木が続いててすごく綺麗です。

まぁ、たまに赤潮ならぬ桜潮が発生してるんですけどね^^^^なかなかえぐい。

今日は反対側から狙ってみようと思ったのですが、おでかけ中でした。
ここのとこ空振りばっかりだったのでメソメソしながら艇たちのところに行ってきました。

本当だったら、もうちょっと背が見えているはずなんだけど。
潮がものすごく引いていたから残念。
来週まだ桜が残っていたら撮りに行きたいなぁ・・・。
ひめに至ってはぜんぜん見えてないね。すまん。
みのが意外とデカいのがいけないと思うんだ(・▽・)



そんでダメもとでやまくにの所に戻ったら、タラップが寝転がっていたので
ちょっと待ってみることにしました。


お隣さんがそろっておでかけしてたのがちょっと可愛かった(●^^●)

最近あんま寝てなかったので、気がついたらちょっと寝てました。
4時間経っていたので、もう今日は無理かなー。と帰ろうと思ったら、なんか船の間から見たことある子!

おかえりー!(((●^▽^●)))
そしてこれは私の念願だった、動いてるやまくにが撮れる・・・!!(●・△・●;;)

人様のサイトの写真とか見ると、とってもとっても羨ましくて。
でもなかなか出会うのは難しいから(今回は4時間待ったけど)
嬉しくて嬉しくて猛奪取(違)ダーーーーーッシュ!!(●・▽・●)

そしてリターンからのやまくにとの並走!

停泊ポイントに着くころには、昼ごはんのチャーシュー麺がリバースしそうになってました。。。。(×△。×)ぐえ
やっぱり体力つけないとだめだなぁ・・・。と実感。
撮影に夢中になってたら近づきすぎてしまって、危ないよー!と怒られてしまいました。すみませんーー!(;△;)

でも、離れて撮ってねってゆってもらえたので。
この位置で見守るです(`・ω・´)>

止まったのでそろそろ~っと後ろから近づきました。
ウオータージェット、もうちょっとしっかり撮っておけばよかった。

あと、普段は綺麗にしてもらってるからかあんまり気づかないんだけど。
やまくにの排気口あすこなんですね。

陸ではお兄さんが頑張ってらっしゃってました!
ありがとうございましたー!
これを糧に今月もがんばるぞー!☆
前日の黄砂は抜けていて景色は綺麗だったんだけど。
海のほうに行くと、思ったよりも風が強かったです。
2隻仲良く風除けしてました。
ざっぱーん(「●・▽・●)「
水を撮るのは楽しいです。
暖かい日が続いたので、桜が満開になりました。
ここいらはずーーっと桜並木が続いててすごく綺麗です。
まぁ、たまに赤潮ならぬ桜潮が発生してるんですけどね^^^^なかなかえぐい。
今日は反対側から狙ってみようと思ったのですが、おでかけ中でした。
ここのとこ空振りばっかりだったのでメソメソしながら艇たちのところに行ってきました。
本当だったら、もうちょっと背が見えているはずなんだけど。
潮がものすごく引いていたから残念。
来週まだ桜が残っていたら撮りに行きたいなぁ・・・。
ひめに至ってはぜんぜん見えてないね。すまん。
みのが意外とデカいのがいけないと思うんだ(・▽・)
そんでダメもとでやまくにの所に戻ったら、タラップが寝転がっていたので
ちょっと待ってみることにしました。
お隣さんがそろっておでかけしてたのがちょっと可愛かった(●^^●)
最近あんま寝てなかったので、気がついたらちょっと寝てました。
4時間経っていたので、もう今日は無理かなー。と帰ろうと思ったら、なんか船の間から見たことある子!
おかえりー!(((●^▽^●)))
そしてこれは私の念願だった、動いてるやまくにが撮れる・・・!!(●・△・●;;)
人様のサイトの写真とか見ると、とってもとっても羨ましくて。
でもなかなか出会うのは難しいから(今回は4時間待ったけど)
嬉しくて嬉しくて猛奪取(違)ダーーーーーッシュ!!(●・▽・●)
そしてリターンからのやまくにとの並走!
停泊ポイントに着くころには、昼ごはんのチャーシュー麺がリバースしそうになってました。。。。(×△。×)ぐえ
やっぱり体力つけないとだめだなぁ・・・。と実感。
撮影に夢中になってたら近づきすぎてしまって、危ないよー!と怒られてしまいました。すみませんーー!(;△;)
でも、離れて撮ってねってゆってもらえたので。
この位置で見守るです(`・ω・´)>
止まったのでそろそろ~っと後ろから近づきました。
ウオータージェット、もうちょっとしっかり撮っておけばよかった。
あと、普段は綺麗にしてもらってるからかあんまり気づかないんだけど。
やまくにの排気口あすこなんですね。
陸ではお兄さんが頑張ってらっしゃってました!
ありがとうございましたー!
これを糧に今月もがんばるぞー!☆
ドクターフィッシュされてるやまくに。
「やめてぇぇえ、なんかくすぐったいです・・・!;;」
みたいな(・▽・) たぶんボラ←
ドクターフィッシュ。
歯のある魚は、ちょっと危ないみたいですね。
ない種類の魚だったら、やってみたい。しかしちょっと高いのが難点だなー(●・3・●)・・・
ドクターフィッシュじゃないけど。
いつもぴかぴかな巡視船たちの、掃除というかメンテというかのお話は聞いてみたいですね。
聞きたいことはいっぱいあるけど、たぶん大半はどうでもいいことです(わ)
天気予報見たら、北海道はまだ雪らしいですね。
こっちは早い桜は散り始めてしまいました。早いなぁ・・・。
先週からずっと駆け足で、なかなか時間も取れないので、ちょっともったいなく感じました。
実は秋の写真(笑)
4月1日にやまくにの一般公開があったことを、今日知りました呉波です(・w・)
・・・(・w・)(・w・)(・w・)・・・
4月1日なんていう日は、呉波の中には存在しません(・▽・)
桜とやまくにを撮れるチャンスがちゃんとあったんじゃないか。ちゃんと作ってくれてたんじゃないか。
悔しくて悔しくて震えます(((°皿°♯))ギリッ)ついでに会いたくて会いたくて(毎朝通るから見てるんだけど)以下略。
工場見学とかもしていたんだね。初めて知った。
来年は見に行こう。やまくに抜きでもいいから^^わあ
あと5月の灯台日程は、変わらず5日でいいのかな(●・w・●)?
今度はちゃんとお勉強に行くです。
またよろしくおねがいします(●・▽・●)♪
3月10日の土曜日は、JR九州が企画している高架ウォーキングに行ってきました。
線路の上歩こう会です。
大分駅南口。
見えるのは7番8番ホームの九大豊肥本線組。
黄色いのは確かディーゼルだったかな。
春は沿線の菜の花と、一緒に写っているのをよく見かけます(●・v・●)
高架と駅舎の新設でかなりカオスな大分駅。只今絶賛工事中で、オープンは17日…だったよね、確か←
朝のローカル番組で紹介されたのもあって、すごーく長い列でした。
ここは駅裏で、今後開発される予定です。
若干予想はしていたのですが、高架に上がるのはこの点検用の階段でした。
下から見たらなかなかシュール。
そうこうしていたら、つばめが出動していきました。ぱちり。
まだまだ先の話だと思いますが、ここらへんはどう変わっていくのかな。
うみまるの高架ウォーキングなう。
向こうの電車がおもちゃみたいに見えてしまいます。
順番待ちしていた間に、交替しちゃたみたいです。残念。
そうこうしている間につばめが帰ってきました。
当日は天気もよく。
家族連れがすごく多かったです。子供が走り回ってて、大分ってこんなに人がいたんだなぁ・・・と以下略
九州横断特急は、大分と熊本を結びます。
雪の時しか使うことないけど、内装がちょっとレトロで。スイッチバックする特急の片割れです。
写真では見づらいけど、シンボルマークが可愛いんです。
でんわにだれもでんわすみません
まだまだ先は長いよ
どんなに頑張っても何故か酔うことで、呉波の天敵になっている青ソニック。
そして横断特急が帰ってきました。お疲れ様です。
折り返し地点では、青ソニックを撮影してきました。
どうせならゆふ森を撮りたかったです(◎^▽^◎)←無理です
普通電車。
貴重な体験楽しかったです。
ウォーキング自体も楽しかったし、また良い機会があれば行きたいです。
お船ウォーキングでもいいんだけどね!それがいいんだけどね!笑
お疲れさまでしたっ!
最新記事
(05/22)
(04/09)
(11/03)
(10/30)
(09/26)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
呉波Kureha 海架Mika
性別:
非公開
自己紹介:
呉波*Kureha
ななかんお絵かき担当。
いつでもどこでもだらだらしてるアメーバみたいな人。
お船と鉄塔と電線がすき(●-w-●)
擬人化ならぬ擬海化するなら豊後水道。
【On Twitter...9reha】
海架*Mika
ななかん写真担当。
2児2ニョロと船の母。
擬人化ならぬ擬海化するなら対馬海流。
ニョロはフェレット。
ななかんお絵かき担当。
いつでもどこでもだらだらしてるアメーバみたいな人。
お船と鉄塔と電線がすき(●-w-●)
擬人化ならぬ擬海化するなら豊後水道。
【On Twitter...9reha】
海架*Mika
ななかん写真担当。
2児2ニョロと船の母。
擬人化ならぬ擬海化するなら対馬海流。
ニョロはフェレット。
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
ななかん郵便