海保と第七管区とお船たちを華麗に応援(ストーキング)する個人のblogサイトです。
内容に巡視船等の擬人化とか、妄想とか普通に含みますので、駄目な方は退却推奨。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
写真を撮ってないのは、期待していた回転翼・固定翼の機体展示がなかったからです。
じえいたいさんばっかだったの←
昨日残業が長かったのと疲れがたまっていたらしくて、起きたのが朝の9時で。
やばいかもな~と思いながら支度して、10時前に家を出て、ぼろぼろな感じでなんとか11時の高速バスに乗りました。
ほんとうは、朝ちょっと灯台覗いてきて、観覧証だけもらってから福岡に飛ぶつもりだったんだけど。
もーそんな元気あるわけないよね無\(^O^)/理わかってる!
しかもギリギリになったのは、やまくにの停泊ポイントに、とから型の船橋なんだけど船首がグレーの謎の船が止まってる!!?Σ( ̄□ ̄;)!!ガタガタガタと思ってUターンしたからなんですけどね^^
実はちょうどやまくにが帰ってきてて、タグボートを重ね停めして給油していて。その角度が、うまいこと謎の船を作っていたみたいです^^^
しかし2週間ぶり?3週間ぶり?のやまくに。
若干手垢みたいになってた塗装も、きれいにしてもらったみたいで、相変わらず白かったです。よかったね!(´∀`)←
そして名残惜しい感じで一路バスセンターを目指して、結局ギリギリセーフになるわけです(´∀`)←こりてない
なんだかんだ福岡空港に着いたのは14時で。国際線ターミナルに着いた時には、航空基地のリペ降は終わっていました(;_;)
わたし、前回やまくにのリペ降も会場着いたらちょうど終わってて、おしりを見送ったんだよね。
ほんと、悲しいくらいヘリ運はない模様です←
そしてタイムリーにベイサを通過。
暗いからシルエットしか分からないんですが、もしかしてあそ帰ってきた? あそっぽいのがむろみちゃんっぽいのの後ろに停まっています。らいざんは、道路に近いから分かるんだけどなぁ。。。。
空自のブースもあったけど、さわりだけ見て海保ブースを探してきょろきょろ。
よく見る制服を見つけて、「そこか!\(☆∀☆)/」って看板の裏側から出てきたら、全然違う堆肥のブースでした笑 “い”しか合ってないよ!^^
なんかすごい、堆肥に興味がある子みたいで、えらい恥ずかしかったです。。。。
今回はスカイフェスタの名のとおり、航空関係のイベントだったのですが。ローカル路線も各々ブースを出しててすごく興味津々でした♪
ブース出展の人同士がお互いに見て回ってるのが、端から見ててけっこう面白かったです(^O^)
あとね、機救さんが空港をうろうろする姿はとても斬新な違和感がありましたね。
それを制服のおじさまに言ったら「彼らはいつも着てるから慣れてるんだよ~(´∀`)」という。ちょっぴり天然な回答が返ってきました。
私にとってはいつも動物園にいるパンダが、何故か海にいる。くらいの衝撃なのです^^
ブースの中は、当たり前なんだけどヘリの活動写真とか置いてあって。やまくにとの合同救助の写真とかもありました。これは、ほんと雑誌でもよく見るし定番になりつつある感じ。
活動写真も大事だけど、細かく注釈つけないと、いまいちなんの写真かわからないし。
どうせだったら、福岡航空基地所属の回転・固定翼と。その整備車両とかの写真と簡単なプロフィールでも置いて。こういう感じで巡視船と連携して、こういう道具を使って救助してます。それがこの活動写真です!っていうプレゼンを提示してくれたら、もっと覚えてもらえるだろうに。な~んてことを、ふつふつと考えていました。主に自分のためにね☆(´∀`)
だって海猿のファンは多いだろうけど、だからって海保のファンになるかっていったら。それはまた別の話だと思うのです。
つがる型の延命の話とか、新しくくる回転翼の話とか。降下器の第三世代開発の噂とか。めんたいキングとか色々お話聞かせてもらえて楽しかったです(*^□^*)
でも、べそ(;_;)ってなる話もあったので、その時までにお話作れるように頑張りたいと思います。
だいすきな子たちがいなくなるのは、やっぱり淋しいなぁ……
とりあえず危ないのは、ぬのびき型としれとこ型ですね。
ブースには海猿

全体的に盛況で、ほんとこないだ行った若松・門司の環境ブースとはえらい違いでした^^笑
まあ、あすこは皆日曜のお父さんスタイルに法被で、実験内容もまったく小学生向けじゃないんだもの(・∀・)←海中の酸素の濃度をはかる実験
とってもちかよりがたいよ!2じかんいたけどね!
2時間しかいられなかったからほんとあっという間で。
やっぱりもっと早く行って、おじさま捕まえて話を聞かなければ…(・言・)(わあ)
来週の、6管区巡視艇なちの体験航海は落選しちゃったけど。
三連休に広島に行くので、こじまさんでも見れればいいな~~~と。思っています。
冬時期はイベント少ないので淋しいけど、たくさん本も読みたいですね(´∀`)
とりあえず今は、バスに座りっぱなしの腰が痛いです←
*******
今日は22時には帰れるはずだったのに。
飲み会?なのか弟から夕方に「迎えにきて」と頼まれて。
大分着いてメールしたけど、その後2時間くらい連絡取れなくて。ようやっと連絡取れたら「今からラーメン食べるからもうちょっと待って」で。結局3時間くらい待ってます。つらい。
もうすぐ日付が変わっちゃうなぁ…。
ここから家まで1時間くらいかかるんだけど、寝られずに着くかしんぱいです(´∀`;)
ここのブログだとアップロードが手動で、それだけで毎回くたばっていたので
写真をまとめてフォト蔵に上げることにしました。
こっちのブログには、秀逸な写真(そんなのが撮れるかはおいといて)だけ上げておくことにします。
こちら。
フォト蔵/9reha
これで、アップロード1000枚超えてもだいじょーぶ^^^(わあ)
ばたばたな日常ですが、観閲式の写真を見てニマニマ頑張っています。
やりたいことばかりたくさんあって、色々おいつきませんね^^;
ちょっと近日中に感想書きたいです~!汗
写真をまとめてフォト蔵に上げることにしました。
こっちのブログには、秀逸な写真(そんなのが撮れるかはおいといて)だけ上げておくことにします。
こちら。
フォト蔵/9reha
これで、アップロード1000枚超えてもだいじょーぶ^^^(わあ)
ばたばたな日常ですが、観閲式の写真を見てニマニマ頑張っています。
やりたいことばかりたくさんあって、色々おいつきませんね^^;
ちょっと近日中に感想書きたいです~!汗
先週末。
「あそ・むろみの後ろに海自の船が停まってるわー。なんでやろー」と玄界灘さんに話したら
「駐車場がなかったんよ」と言われたのでそういうことにしておく←
たまに別の船が停まってるの見ると羨ましくなります。
こっちじゃ見たことありません。やまくに友達いないの??(わ)
何故巡視船の甲板は緑色なのか。
・海の上にいても陸地を忘れないため。
・今流行のグリーンカーテンっぽい雰囲気
・おしゃれだぜぇ~(´▽`)
単純に視認性の問題だとは思うんですが、ファンネルやS字マークが青なのを考えると
白×橙×青よりも、白×緑×青のほうが色が喧嘩しなくて可愛いよなぁ。とか
別の方向に考えてしまうのが常です。
むかし(って言ったらはやぐもにすごい失礼だけど)の巡視船は甲板グレーでしたね。
海軍の掃海艦を払い下げで使っていましたからその名残かな。
なんてことをつれづれ。
週末は観閲式!5月もイベント色々行ったんですが、全然時間が取れずあっぷあっぷしている状態です;;
某怪獣映画でさつまは見れるので、今度借りてこようと思います^^
東京湾に脱走したペンギンの、ニートからの脱却生活を応援したい呉波です。
3食昼寝付きの生活のは飽き飽きだ。
そろそろ盗んだバイクで走り回り、校舎のガラスを割りまくるハズ(´▽`)←
まさに生存戦略。
※よく聞くけど、りんごとぺんぎんという以外よく知らない生存戦略←
そして東京海上保安部の存在を、そのニュースで初めて知りました。
知った、というか。なんだか横浜防基の印象が強すぎて、あの辺は宗谷さん家のお隣さんの、
まつなみさんとこ。という印象しかありませんでしたごめんなさい(わあ)
(まつなみさんは、言ってることすごく高飛車貴族だけど。やってることすごく庶民だったらいい(・▽・))
今週末は、でじまに会いに長崎行きです。
お天気心配だったけど、なんとかなりそうでよかったです。
(リアルに)夢にまで見たえりも型との再会! みんな大好きえりも型♪ってよく聞くぐらい、
やっぱりえりも型に対する思いはひとしおです(●・▽・●)
心残りは、びほろ・えりも・つるぎっていう私の大好きな子たちの競演を、自分で映像に
納められなかったことですね。今秋はまだミニ観に期待が持てるので、その時に撮れれば
いいなぁ・・・と思っています。
前回のちくぜんはガヤが酷すぎて絶望的だったので、今回はまともな映像をのせられるかなー。と…以下略
来週は門司に謎の巡視船(門司はいつもギリギリまで秘密にしてる気がするのなんで?)に会いに
行くんですが、公開すんのきくちじゃないんかーーーーーい^^^^^^^^^^
(mixiで見たたので詳細は分かんないんですが、市報とかかな?)まさかのまたちくぜんにココロオドラセつつ
今回はゆっくりお話きかせてもらえればな~~と思っています。
警戒されないように一般人を装いたいと思います((((・▽・)))ソワソワ無理です←
しかしせめて海架さんに見せられるようなレポートを・・・
絶望といえば、ホームの事後報告っぷりにはほんと絶望した。
くそう、私もうみおとショッピングモールでキャッキャウフフ☆したかった。
海架さんがモダモダする画像上げてくれたので、今日も明日も元気にリハビリ頑張ります~。海架さんも対馬組も元気そうでなにより。
今年は泳ぎに行けないかもしれないなぁ…しょんもり
3食昼寝付きの生活のは飽き飽きだ。
そろそろ盗んだバイクで走り回り、校舎のガラスを割りまくるハズ(´▽`)←
まさに生存戦略。
※よく聞くけど、りんごとぺんぎんという以外よく知らない生存戦略←
そして東京海上保安部の存在を、そのニュースで初めて知りました。
知った、というか。なんだか横浜防基の印象が強すぎて、あの辺は宗谷さん家のお隣さんの、
まつなみさんとこ。という印象しかありませんでしたごめんなさい(わあ)
(まつなみさんは、言ってることすごく高飛車貴族だけど。やってることすごく庶民だったらいい(・▽・))
今週末は、でじまに会いに長崎行きです。
お天気心配だったけど、なんとかなりそうでよかったです。
(リアルに)夢にまで見たえりも型との再会! みんな大好きえりも型♪ってよく聞くぐらい、
やっぱりえりも型に対する思いはひとしおです(●・▽・●)
心残りは、びほろ・えりも・つるぎっていう私の大好きな子たちの競演を、自分で映像に
納められなかったことですね。今秋はまだミニ観に期待が持てるので、その時に撮れれば
いいなぁ・・・と思っています。
前回のちくぜんはガヤが酷すぎて絶望的だったので、今回はまともな映像をのせられるかなー。と…以下略
来週は門司に謎の巡視船(門司はいつもギリギリまで秘密にしてる気がするのなんで?)に会いに
行くんですが、公開すんのきくちじゃないんかーーーーーい^^^^^^^^^^
(mixiで見たたので詳細は分かんないんですが、市報とかかな?)まさかのまたちくぜんにココロオドラセつつ
今回はゆっくりお話きかせてもらえればな~~と思っています。
警戒されないように一般人を装いたいと思います((((・▽・)))ソワソワ無理です←
しかしせめて海架さんに見せられるようなレポートを・・・
絶望といえば、ホームの事後報告っぷりにはほんと絶望した。
くそう、私もうみおとショッピングモールでキャッキャウフフ☆したかった。
海架さんがモダモダする画像上げてくれたので、今日も明日も元気にリハビリ頑張ります~。海架さんも対馬組も元気そうでなにより。
今年は泳ぎに行けないかもしれないなぁ…しょんもり
最新記事
(05/22)
(04/09)
(11/03)
(10/30)
(09/26)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
呉波Kureha 海架Mika
性別:
非公開
自己紹介:
呉波*Kureha
ななかんお絵かき担当。
いつでもどこでもだらだらしてるアメーバみたいな人。
お船と鉄塔と電線がすき(●-w-●)
擬人化ならぬ擬海化するなら豊後水道。
【On Twitter...9reha】
海架*Mika
ななかん写真担当。
2児2ニョロと船の母。
擬人化ならぬ擬海化するなら対馬海流。
ニョロはフェレット。
ななかんお絵かき担当。
いつでもどこでもだらだらしてるアメーバみたいな人。
お船と鉄塔と電線がすき(●-w-●)
擬人化ならぬ擬海化するなら豊後水道。
【On Twitter...9reha】
海架*Mika
ななかん写真担当。
2児2ニョロと船の母。
擬人化ならぬ擬海化するなら対馬海流。
ニョロはフェレット。
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
ななかん郵便